人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 新年明けましておめでとうございます
2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16332668.jpg
皆様、新年明けましておめでとうございます。楽しいお正月を過ごされましたか?今年は午年。牡馬さんで目隠しさせていただきますね。

私達は今年は今まで過ごした中で一番暖かいお正月が過ごせました。朝晩は冬の様に寒いものの日中は20度近くにまで上がり、ぽかぽかのお日様に当たって身体もぽかぽかしてきます。

写真はお家から公園までの道のお宅でなっていたオレンジ。たくさんなって重さで落ちそうなぐらいでした。カリフォルニアって感じがします。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_163414100.jpg
今年のお正月は大晦日にこちらの日系大型スーパーに行けたので、何とかお節を購入する事が出来ました。お餅はロンドンで買って来たもの。関西風の白味噌お大根人参入りのお雑煮も何とか作れました。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16345218.jpg
お正月と言う事で、羽子板で羽根つきも。こちらもロンドンから用意していたものです。この間Dちゃんの会社で卓球をしたせいか、楽しそうに上手にしていましたよ。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_1636519.jpg
そしてお庭にある遊具でひと遊び。こういうのがお家にあると公園に行かなくても済むので、本当楽です。子供達もお家の遊びに飽きたら、「お外行って来るー!」と嬉しそう。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_1637152.jpg
こちらはお家の前。小さなスペースがあって、不動屋さんの写真ではガーデニングテーブルとチェアがあったのですが、今は子供達のたき火(枝と草のニセモノです、笑)作りの場所。でもここは道に面しているので遊ぶ時は一声かけてから外に行く様に言っています。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16393048.jpg
航空便が遅れていて、お家はまだキャンプ生活です。お皿もお鍋も何もないので、この間深めのフライパンだけ買いました。こちらはフルーツとパンだけの素朴ランチ。ブラッドオレンジがとーっても甘い。そしていちごやバナナ、すいか、どれも甘くて味が濃いくて本当に美味しいです。特にバナナはテネリフェ諸島で食べたあのバナナの味に近くて嬉しい!パンは日系のパン屋さんで購入したものです。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16395110.jpg
実家の元日の夜は必ずすき焼き。なので私達も少し奮発して美味しいアメリカ産神戸牛をたらふく食べました。外国でこんな美味しいお肉が食べられるなんて、とビーフ大好きのDちゃんが一番感動していましたよ。本当に柔らかくて美味しかったです。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_1643258.jpg
これは12月30日の朝。時差ぼけで3時起床の子供達は6時半開始の朝食が待てなくて、一番乗りで行きました。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16434048.jpg
私は久しぶりに食べたカリフォルニアのフルーツの美味しさに感動したのを覚えています。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16435735.jpg
そしてパンケーキ。もっちもちで朝から幸せなひとときでした。どうしてアメリカのパンケーキってこんなに美味しいんでしょうね!??そして久しぶりなアメリカのコーヒ、これまた美味しい。最高の朝食でした。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_1643384.jpg
30日は大家さんから鍵をもらう日でした。とても良さそうな人で近くにお住まいのよう。子供達はたき火遊び。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16444312.jpg
新しいお家での雑用を終えた後少しお腹が減ったので、持参していたチョコレート(ピアノの先生からのクリスマスプレゼント)を家族で頂きました。Dちゃんが新しいお家で最初の食事(?)だよ、と記念撮影しました。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16442333.jpg
子供達は大人の雑用中はいつも外で元気に遊んで待っていてくれました。見えにくいですがかっちゃんが後ろからりーちゃんを押してあげています。お庭には藤棚のようなベンチ付きの場所があって、ここでBBQする日が今からとっても楽しみです♪

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16451230.jpg
ランチタイムにはもちろんただ飯のDちゃんの会社へ。受付ではこんな面白い観葉植物(?)が入ったテーブルも。コンピューターのチャージャーやらを電圧が違うので色々もらってきました。相変わらず気前の良い会社です。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16445371.jpg
その前に会社の駐車場で Electric Car (電子車って日本語で言うのかしら?)がバッテリーをチャージするみたいに車がチャージされていました。他でも見かけたのでこちらでは普及しているのかしら?私達にとっては珍しかったのでパチリ。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16485642.jpg
そして家族全員色んな物を食べる食べる。。この日は家族サービスデーのようにカフェに来ている人達半分ぐらいが社員の家族または友人でした。それにしてもすごい人、すごい量&種類の食べ物でした。

ここのカフェはオイスターが食べられると日本人の友人から「テレビで見た!」と聞いていたので、是非Dちゃんに色んなビルのカフェをあたってもらって発掘してもらわねば☆

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_1649153.jpg
その後は家の物を買いにショッピング。子供達も辛抱強く待っていてくれたので、ご褒美にソフトクリーム。真冬にソフトクリームとは良いですね〜。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16502282.jpg
こちらは大晦日。子供達の念願だったペット、ハムスターを購入しました。そして私達も大晦日に引っ越し。みんな同時に新居に入居。家族が増えました。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16532560.jpg
夜は洗濯機が壊れている事が発覚。Dちゃんがコインランドリーに何往復かしてくれている間に子供達と私は荷物の整理。りーちゃんは今回色んな物を組み立ててくれました。かっちゃんもりーちゃんの名アシスタントでお兄ちゃんの気が済むまで組み立てるのを手伝ってくれていました。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16533869.jpg
話は飛んでこちらはDちゃんの初出勤日。2日にもう働きだしてしまいました、とーっても嬉しそうにるんるんと。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16541937.jpg
残された私達は取りあえず、毎年恒例の餅つき。ですが、お餅がつけなかったので家にあったお餅をチンして、子供達のリクエストのあんこ、きな粉、お砂糖で食べました。ランチの後だったのにすごくたくさん食べましたよ〜。もち好きの二人です。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16545437.jpg
そして近所を探索に行きました。旅行でもそうですが、やっぱり歩かないとよくわかりません。地図を片手に3人でうろうろ。。目指すは近所の公園。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16545847.jpg
楽しそうな遊具やら砂場があり、たくさんの子供達&ママが来ていました。最初は少し恥ずかしそうな二人でしたが、最後どろどろになるまで遊びました。ちょうど午後1〜4時頃は一番暖かくて気持ちの良い時間です。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_1658519.jpg
かっちゃんは砂場でこんなものを見つけました。変わった形のドングリと、後はこれお花かな?きれいな色です。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16572675.jpg
帰って速攻お風呂。そしてお夕飯の支度をしている時に、ピッポーンと。お隣さんの老夫婦がお花とパネトーネを持参して「ようこそ」と挨拶にして来てくれました。まるで日本みたい!ちょうど仕事から帰って来たDちゃんと鉢合わせになり、皆で自己紹介をする事が出来ました。良い雰囲気のご近所さんでよかったです。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_176571.jpg
こちらエトちゃんです。かっちゃんがお店で選んだハムスター。とてもかわいがっています。

2014年 新年明けましておめでとうございます_f0108332_16585423.jpg
そしてこちらはハムちゃん。りーちゃんはハムちゃんの爪が痛くて怖いので、パパの大きなセーターを借りてようやく抱っこ出来ました。

子供達がお店で選んで名前を付けたハムスター達。我が家の新しい家族です。どうぞよろしく〜。ハリナ家はこんな感じの年末年始でした。皆様、今年もハリナ家をどうぞ宜しくお願いします。
by halina | 2014-01-11 14:35 | + 季節のご挨拶
<< アメリカ新生活 ロンドン最後の夜 >>